放送大学の裏技・小ワザ 放送大学の単位認定試験の合否を成績通知が届く前に確認する方法 放送大学の単位認定試験の合否の結果を成績発表前に知るには、システムWAKABAの履修科目登録を利用して確認することができます。履修済の科目は登録できないシステムを利用します。成績の確認はできませんが、単位が取れたかどうかは確認できます。 2019.08.18 放送大学の裏技・小ワザ
放送大学生ライフ 単位認定試験会場で出会った個性豊かな人たち 年代も性別も多種多様な方が入学する放送大学には、単位認定試験会場に行ってみると個性豊かな方にでくわします。期に一度の大切な時間なので、少しの思いやりが大切だと感じます。 2019.08.14 放送大学生ライフ
放送大学生ライフ 単位認定試験会場には控室が用意されていた 放送大学の渋谷学習センターの単位認定試験会場は近郊の貸会議室で行われますが、自習室兼飲食可能な控室が用意されています。控室は大きいですが、試験を受ける人数が多いため、平日の試験でも席の確保が難しいです。 2019.08.14 放送大学生ライフ
放送大学生ライフ そこまでやるの?親切すぎる放送大学のサポート体制 放送大学のサポート体制は、新入学生にとってはありがたいです。入学して間もない時期と通信指導の提出期間前、単位認定試験の前に、放送大学から電話があります。放送大学には幅広い年代の方が入学するので、メールでの連絡ではなく電話での連絡や質問を受け付けているのだと思います。 2019.08.09 放送大学生ライフ
放送大学で学ぶ 単位認定試験について 放送大学では学期の終わりに単位認定試験があり、一定水準以上の成績を取らないと単位を取ることができません。単位認定試験の日程は、履修科目の登録をするときには決まっています。単位認定試験は月曜日以外の平日と土日に行われます。 2019.08.09 放送大学で学ぶ