放送授業 心理臨床と身体の病(’16)~2019年度第2学期に履修 放送大学の心理と教育コースの『心理臨床と身体の病('16)』は、病気の患者やその家族の心理的支援について学ぶ科目です。実際にカウンセリングをおこなう時に押さえておきたい基本など、心理臨床の実践を意識した内容になっています。 2020.10.23 放送授業
放送授業 危機の心理学(’17)~2019年度第2学期に履修 放送大学心理と教育コースの『危機の心理学('17)』は、危機に直面した時の人の心の働きを認知・感情・行動という側面からとらえた科目です。事故や犯罪、自然災害から孤独や貧困といった危機としてとらえることの少ない事柄についてまで取り上げています。 2020.10.18 放送授業
放送授業 心理臨床の基礎(’14)~2019年度第1学期に履修 放送大学の心理と教育コース「心理臨床の基礎('14)」は、心理臨床のガイダンス的な内容の科目です。心理臨床と臨床心理学の始まりから、ライフサイクル論、臨床心理アセスメント、心理臨床まで、幅広い内容を扱っている科目です。心理臨床の各論を学ぶ前に、学んでおきたい科目です。 2020.10.15 放送授業