そこまでやるの?親切すぎる放送大学のサポート体制

放送大学のサポート 放送大学生ライフ
スポンサーリンク

放送大学に入学して驚いたのが、新入学生へのサポート体制が親切すぎる事です。
もちろん嬉しい事ですよ。サポートが親切なのは。。。

入学してすぐに、放送大学から電話がありました。

なにか分からない事はありませんか?

まあ、なんと親切なのでしょう。
それもわざわざ電話をしてくるなんて。

入学した学生1人1人に電話をしているということですよね。
「電話での連絡を希望する」という欄にチェックを入れたのかな・・・

放送大学からの電話連絡は、これだけではありませんでした。
2回目の電話は、通信指導の提出期間前でした。

通信指導を期限内に提出してくださいね。

通信指導はWEBでも提出できますが、郵送で出される予定ですか?WEBで出される予定ですか?

初めての通信指導なので、連絡をくださったのですね。
なんとまあ、親切なのでしょう。

3回目の電話は、単位認定試験前にありました。
単位認定試験の受験票が届いたかどうかなどの内容だったと思います。
(あまり覚えていません。スミマセン)

連絡などはメールで受け取る事に慣れているので、電話を受けるのはとても新鮮でした。
放送大学では幅広い年代の方が学んでいるので、連絡はすべてメールで、とはいかないのかもしれませんね。

さすがに2期目になると、放送大学からの電話はありませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました