放送大学の単位認定試験がWeb形式に変更

単位認定試験
スポンサーリンク

久々に放送大学のサイトを見たら、2022年度1学期の単位認定試験が試験会場でおこなう方式からWeb形式に変更になるとアナウンスされていました。

新型コロナ感染予防対策のためここ何年か単位認定試験が自宅での試験になっていましたが、とうとうWeb形式に変更になるのです。

Web形式になれば自宅で試験が受けられるので試験会場に行かなくてもよい、試験期間内に受験すればよい、などのメリットがありますが、寂しい気持ちもあります。

受験者が一同に集まっておこなう試験は試験会場ならではの緊張感があり、その緊張感が学生時代を思い出し懐かしく感じたりもしました。

放送大学に入学する前に、放送大学ともう1校検討していた大学がありました。
その大学は単位認定試験をWeb方式でおこなっていたのですが、当時は家のネット環境が不安定だったため、試験最中にネット回線に不具合が生じたときに試験が中断される恐れがあるので、入学検討から外したという経緯がありました。

放送大学のWeb形式による単位認定試験も、試験開始から50分経つと試験終了になるそうなので、安定したネット環境であることが前提になるのではと思います。

もし、今Web形式の単位認定試験を受けるのであれば、普段使用しているwi-fiの中継器使用からLANケーブルに変えて試験を受ける事になるのかな、と考えました。


世の中の変化に沿った変更だとは理解していますが、単位認定試験は試験会場で受験する、という放送大学の良さが一つ失われてしまったようで寂しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました