何のために通信制大学に入学するのですか?
大学卒業の資格(学士)を取りたいからですか?
目標にしている資格を取るためですか?
キャリアップのためですか?
生涯学習のためですか?
伝統ある大学の通信制学部や新たに設立された通信制専門の大学など、通信制大学は全国で40校以上あります。
「伝統があるから」「卒業しやすそうだから」というだけで入学を決めてしまうと、卒業までたどり着くことが難しくなります。
目的に合っている通信制大学か調べよう
通信制大学で学ぶ目的がはっきりしていると、通信制大学を選びやすくなります。
教職課程を取りたい場合は、教職課程に力を入れている通信制大学を候補にすればよいです。
心理学を学びたくて通信制大学に入学することを決めたとき、認定心理士の資格を取ることを目標にしました。
候補になった通信制大学が3つありましたが、その中の1校は認定心理士の資格を取ることができませんでした。
シラバスの内容は興味のあるものが多かったのですが、目的を達成できないので、その通信制大学は候補から外れました。
認定心理士の資格取得を目的にしなければ、その通信制大学を選んだかもしれません。
入学してから後悔しないためにも、目的に合っている通信制大学である事を確認しましょう。
コメント